家でできる仕事16選!主婦や会社員が副業でできる仕事も
家でできる仕事16選!主婦や会社員が副業でできる仕事も

Advertisement

副業におすすめ!未経験でも始めやすい家でできる仕事 。では早速、家でできる仕事をご紹介していきます。まずは特別な資格やスキルが必要なく、スキマ時間を活用して副業として始められる在宅ワーク16選です。

1.アンケートモニター

アンケートモニターとは、商品やサービスを利用しアンケートに回答することで報酬が得られる仕事です。

一般的に報酬は現金ではなく、アンケートモニターサイトのポイントという形で付与されます。

アンケートモニターは家事の合間にできるため、時間があまり確保できない忙しい会社員や子育て中の主婦に向いているでしょう。

スマホ1台があれば誰でも簡単に始められるのが魅力ですが、平均月収は1,000~5,000円程度であるため、まとまった金額が稼げないのがデメリットです。

アンケートモニターを行うには、ネットでアンケートモニターを募集しているサイトを検索しましょう。

「マクロミル」では、会員登録無料のサイトで自治体や企業などを中心としたアンケートに回答することができ、おすすめです。

報酬の目安毎月1,000~5,000円程度
メリット・スマホがあれば誰でも簡単に始められる
・スキマ時間にできる
・新商品を無料で試せる
デメリット・まとまった金額が稼ぎにくい
・高収入案件が少ない

2.ポイントサイト

ポイントサイトでは、広告を選んで視聴することでユーザーにポイントが付与されます。サイトの中には、アンケートへの回答や資料請求などでポイントが得られるものもあります。

広告を1クリックするだけで、簡単にポイントが貯まるため、在宅ワーク初心者におすすめです。

1クリックあたりのポイントは微々たるものですが、毎日コツコツと続ければある程度は貯まるでしょう。

ポイントの付与条件などはサイトによって異なるため、複数のサイトに登録することをおすすめします。

ポイントは現金化できますが、最低交換額が設定されているため、事前に確認が必要です。

ポイントサイトには、知名度の高い「モッピー」や高い還元率の「アメフリ」などがあるため、チェックしてみましょう。

報酬の目安毎月10,000円程度
メリット・クリックするだけでポイントが得られる
・資料請求などの中には高収入案件もある
・無理なく続けることができる
デメリット・毎日地道な作業が必要となる
・すぐには現金化できない

3.美容モニター

美容モニターは化粧品やサプリメントなどの商品、またエステサロンなどの実店舗を利用してアンケートに答え、報酬を得る方法です。
化粧品やサプリメント、美顔器などの商品のモニターであれば自宅でも試すことができます。

美容を楽しみながら報酬も得られるため、美容に興味のある人やお得に新製品を利用したい人に向いている仕事です。

ただし、報酬確定までに時間がかかったり、一度実費で負担しなければならなかったりするケースもあります。
モニターに応募する前に条件をしっかり読み込んでおきましょう。

報酬の目安月1,000~3,000円程度
メリット・気になる商品を試せる
・美容を楽しみながら報酬を得られる
デメリット・報酬確定に時間がかかる
・商品を一度、自分で購入しなければならない案件もある

4.レシートスキャン

専用のアプリをスマホにインストールし、レシートをスキャンすることでポイントを獲得していくのがレシートスキャンです。
「CODE」など、獲得したポイントを現金に換えられるアプリもあります。

スキャンされたレシートの情報は、企業がマーケティングの一環として買い取っているため、レシートスキャンをすることで報酬がもらえる仕組みです。

家計簿と一体となったレシートスキャンアプリを使えば、報酬を得ながらお金の管理もできます。
家計簿を付けてお金を管理しつつ、ついでに報酬を獲得したい人に向いているでしょう。

報酬の目安1枚1~10円程度
メリット・作業時間が短い
・ついでに家計の管理ができる
デメリット・1回あたりの報酬は少ない
・まめにやらないとレシートが貯まる

5.フリマアプリ(不用品販売)

フリマアプリで家にある洋服や雑貨など不要になったものを出品し稼ぐ方法も、在宅ワークとして会社員から主婦、学生まで幅広い層に人気です。

ほとんどのフリマアプリは登録無料で利用することができ、出品している商品が売れると販売手数料として数%~10%ほどが差し引かれます。

レアな商品などを出品すると高額で売れることもあり、1回あたりの取引はポイントサイトよりも稼げるケースがあるでしょう。

売れそうな商品を仕入れるために遠出をするなど、本格的に取り組むと生活を圧迫することもあるので注意が必要です。

また、いつ商品が売れるかわからないため、安定した収入を望んでいる人には向いていません。

フリマアプリとして代表的なのは「メルカリ」です。
会員登録は無料で、スマホで写真を撮って商品情報を登録するだけで出品できるので、初心者でも利用しやすいでしょう。

報酬の目安出品する商品の値段によって異なる
メリット・不用品をお金に換えることができる
・無料で利用できるアプリが多い
・在庫を抱えるリスクがない
デメリット・金券など出品できないものもある
・個人間のやり取りでトラブルが発生することも

6.テレアポ

企業や個人に電話をし、営業マンを派遣する見込み顧客を獲得する仕事であるテレアポ。
あらかじめ用意されたリストに載っている電話番号に電話をかけ、商品やサービスの魅力を伝え、営業マンの訪問アポイントをとりつけます。

在宅でテレアポの仕事を行う場合、在宅ワーカーが個人事業主として企業と契約する「業務委託」の形態が多いです。

報酬は、1時間あたりの報酬が支払われる時給制と、アポイント獲得数などで報酬が決まる出来高制の2種類があります。

テレアポは、基本的には企業や個人に電話がかけられる日中の仕事となるため、子どもが学校に行っている時間などを活用したい主婦に向いているでしょう。

一人でもできるようにマニュアルが準備されているため、未経験者でも安心して始められるのがメリットですが、電話を受ける側にとっては「営業電話」となるため、冷たい対応をされることも多いのがデメリットです。

報酬の目安時給制:時給1,000円前後
出来高制:架電1回30円、アポイント1件1,000円
メリット・マニュアルがあるため未経験でも始められる
・在宅ワークでも人と話すことができる
・努力次第で高収入が得られる
デメリット・仕事ができる時間が限られる
・アポイントが取れず稼げないこともある

7.カスタマーサポート(コールセンター)

カスタマーサポート(コールセンター)は、電話で顧客の問い合わせに応対したり、サービス案内を行ったりする仕事です。

在宅ワークでも、人と話すことが好きな人におすすめです。
テレアポと異なり、勤務体制はシフト制となります。

深夜帯の勤務は時給が割り増しとなることが多いことがメリットですが、その時間帯は拘束されるため、時間に余裕がある人に向いているでしょう。

会社員の副業は、あくまで本業に支障がない程度のものとされているため、高収入を得るために無理に深夜帯に働くことはおすすめしません。

また、電話応対となるため、相手と話せる静かな環境を確保する必要があります。
幼い子どもがいる家庭では難しいでしょう。

仕事を探すには、「Indeed」などの求人サイトで募集を見つけるか、「ランサーズ」などのクラウドソーシングサイトで受注します。

クラウドソーシングサイトの案件の場合、出来高制となっているものもあります。

報酬の目安時給制:時給1,000円前後(深夜帯の場合約25%増し)
出来高制:1件20~80円
メリット・人と接することができる
・深夜帯に働くと通常より高収入が得られる
デメリット・一定の時間拘束される
・静かな環境を確保しなければできない

8.チャットサポート

チャットサポートとは、企業のホームページなどにあるチャット機能を使って、顧客の問い合わせなどに対応する仕事です。

チャットサポートは、文字を通して顧客とコミュニケーションをとるため、人と接しながら在宅で仕事をしたい人におすすめです。
また、素早い回答が求められるのでタイピングスキルに自信がある人にも向いているでしょう。

チャットサポートの仕事は、チャット対応だけでなく、電話対応も可能な人を探している求人が多いです。

仕事を探すには、「Indeed」などの求人サイトで募集に応募するか、「ランサーズ」などのクラウドソーシングサイトで受注します。

求人サイトの場合は時給制、クラウドソーシングサイトの場合は、月額の固定給となっていることが多いです。

報酬の目安時給制:時給1,200円前後
月額固定給:5~10万円(週20時間労働)
メリット・一定の収入が毎月得られる
・人とコミュニケーションがとれる
デメリット・タイピングスキルが必要となる
・月額固定給の場合一定の時間を確保しなければいけない

9.ネットショップの出品作業

EC市場が伸びている今、ネットショップの出品作業を手伝う在宅の仕事の求人が増えています。

具体的には、出品情報などを1日に500~1,000件程度スプレッドシート(エクセル)に貼り付け、マニュアルに沿って出品する商品を選別してダウンロードし、ネットショップに出品します。

商品の知識や難しいパソコンの操作はないため、パソコンとネット環境が家にある人におすすめです。

求人は、主婦の在宅ワーカーを応援するサイト「shufti」などで探すことができます。

クライアントによっては継続して仕事をすることで単価が上がることもある点が、大きな魅力でしょう。

作業内容は丁寧にサポートしてもらえるため、初心者でも安心です。

報酬の目安150円程度/件
メリット・パソコンとネット環境があれば始められる
・初心者でも丁寧なサポートが受けられる
・継続すると単価が上がることがある
デメリット・パソコンがないと仕事ができない
・応募の際にPCスキルが高い人が優先される

10.データ入力

データ入力とは、データを集計し、エクセルなどに数字を入力していく仕事です。
入力するデータには、企業の顧客情報や売上データなどがあります。

パソコンとネット環境が家にあり、細かい作業をすることが得意な人に向いているでしょう。

高収入は見込めませんが、安定して仕事があるため、毎月一定額の収入が得られるのがメリットです。

求人サイトで仕事を探す場合は時給制、クラウドソーシングサイトで仕事を受注する場合は出来高制となっていることが多いです。

好きな時間に自分のペースで仕事をしたい場合は、クラウドソーシングサイトで探すとよいでしょう。

報酬の目安時給制:時給950円前後
出来高制:1件あたり1~50円
メリット・安定して仕事がある
・毎月一定額の収入が得られる
デメリット・エクセルの基礎知識が必要となる
・高収入は望めない
・入力する情報の管理に注意しなければならない

11.文字起こし

文字起こしとは音声データを聞き取って、文章化する仕事です。
昔から副業として人気ですが、インターネットの普及により仕事の幅がさらに広がっています。

具体的には、講演会やインタビュー、YouTubeの動画などの音声を文字に起こします。

音声データなどを聞き取って文章にするため、タイピングが得意で集中力がある人に向いているでしょう。

また、話している言葉をそのまま文字にするのではなく、文章として読めるものに整える必要があるケースが多いため、正しい日本語力が求められます。

文字起こしの仕事をするためには、クラウドソーシングサイトに登録し受注します。

経験を積めば積むほど、短時間で仕事がこなせるようになるため、受注量も増やせるでしょう。

報酬の目安60分の音声で約5,000円
メリット・経験を積むと単価が上がる
・タイピングスキルが活かせる
デメリット・パソコンを持っていることが必須
・正しい日本語力が求められる

12.校正・校閲

校正とは、文章の誤字脱字や文法上の誤りをチェックする仕事です。
校閲とは、書かれている文章の内容に間違いがないかなど、事実確認をする仕事です。

文字を一字一字地道に確認する作業になるため、集中力や忍耐力がある人に向いています。
また、正しい日本語の使い方や文章表現に関する知識が必要となるでしょう。

校正・校閲の仕事は、経験不問のものもあるため、主婦を中心に人気です。
医療系や金融系など専門的な文章を校正・校閲する場合は、単価が高くなるのも魅力でしょう。

仕事は、クラウドソーシングサイトで探します。
現在サイトに掲載されている求人はWeb用の記事が中心ですが、中には書籍の校正・校閲作業もあります。

パソコンを使わず、原稿に直接赤字を入れる場合は、校正記号などの知識が必要となるため、経験者が優遇されるでしょう。

報酬の目安1,500文字程度の記事で約150~300円
メリット・未経験でも始められる案件がある
・スキルが活用できる
・専門的な文章の校正・校閲では単価が上がる
デメリット・スキルによって単価が変わる
・正確性が求められる

13.添削・採点

小学生~高校生の模試の採点・添削をする仕事です。
○×△形式を付けていく簡単な採点だけでなく、添削コメントを付けていく採点など、案件によってさまざまなレベルがあります。

採点や添削の仕事は、手作業からパソコンでの採点や添削へと移行してきています。
そのため、パソコンを利用できる環境やスキルがあったほうが有利でしょう。

また、採点・添削の仕事は模試が多く実施される時期に集中しやすいです。
募集が不定期であったり、毎月仕事が発生しなかったりすることもあるため、複数で仕事を得るか、ほかの仕事と組み合わせると収入が安定しやすいでしょう。

報酬の目安時給の場合1,000~1,500円程度
メリット・簡単なものなら初心者でも取り組める
・学力を活かせる
デメリット・募集が一定期間に集中しやすい
・パソコンを用意しなければいけない案件もある

14.シール貼り

シール貼りは、商品にシールを貼っていく作業で、昔からある定番の在宅ワーク(内職)です。

シールを貼っていくという単純作業であるため、誰でも気軽に始められるのが大きなメリットですが、1件あたりの報酬も少ないのがデメリットといえるでしょう。

家事の合間や寝る前に手軽にできるため、主婦を中心に根強い人気があります。

1枚ずつシールを商品に貼る作業をコツコツと地道に続ける必要があるため、忍耐力があり、細かい作業が得意な人に向いています。

報酬は、出来高制がほとんどです。
シールと商品はセットで届くため、納期に間に合うように時間を調整しながら取り組む必要があるでしょう。

報酬の目安1件あたり10~80円程度
メリット・スキマ時間を有効活用することができる
・単純作業であるため誰でも気軽に始められる
デメリット・1件あたりの単価が低い
・細かい作業をコツコツと続ける必要がある

15.お礼状・手紙の作成代行

お礼状・手紙の作成代行は、書かれている文章を真似するだけの代筆からきれいな文字での代筆、文章を自身で考えた上での代筆までさまざまです。

書かれている文章を真似するだけのものであれば、誰でも簡単に始めることができます。
書道やペン習字を習った経験があり、文字を書くのに自信がある人であれば、きれいな文字での代筆に挑戦できるでしょう。

中には、英語のメッセージに対して内容を考えて英語で代筆する、語学力が求められるケースもあります。

お礼状・手紙の作成代行は、クラウドソーシングサイトなどで探すことができますが、いずれも量が少なく、単発で終わるものが多いため、長期的に仕事が続けられないのがデメリットでしょう。

また、単価はいずれの代筆も低いため、お小遣い稼ぎとして仕事がしたい人に向いています。

報酬の目安ネットショップ用お礼状1枚:7円程度
商品購入者への手紙1通:10円程度
メリット・スキル不要でできる案件が多い
・パソコンがなくても始められる
デメリット・単価が低い
・単発で終わることが多い

16.ゲームテスター(デバッガー)

ゲームテスター(デバッカー)とは、リリース前のゲームやアプリを実際にプレイし、不具合がないかどうか確認する仕事です。

ボタン操作が正しく作動するか、画面にエラー表示が出ないかなどをチェックし、もしバグや不具合があれば報告します。

自由にプレイするのではなく、チェック項目が決められている場合もあり、指定された操作を何度も繰り返し、改善点を見つけます。

公開前のゲームを誰よりも早く体験することができるため、ゲーム好きにはおすすめの仕事です。

在宅でできるとはいえ、契約社員やアルバイト、パートタイムとしての求人が多く、週3日以上のシフト制などある程度、勤務時間が拘束されてしまうことに注意が必要です。

報酬の目安1プレイ約600~1,000円
時給制:約1,000~1,200円
メリット・リリース前のゲームを試せる
・不具合を見つけたときに達成感を得られる
デメリット・勤務時間を自分で自由に設定できない
・時給換算すると割のいい仕事ではない


goTop